太郎坊宮(滋賀県東近江市)に登りました。標高350mの赤神山に建つ神社です。赤神山は昔から天狗の住む山、神様の山、修験道の山とされてきたそうです。山の麓にも駐車場がありますが、山の中腹まで車で行くことができます。
山頂付近からは近江平野を望むことができます。山頂に行けば、360度のパノラマだそうですが、道がわからず断念しました。

太郎坊 夫婦岩
磐座が多く、夫婦岩もその一つだと思います。
三上山もそうですが、この赤神山も富士山のようなきれいなかたちをした山です。
太郎坊宮(滋賀県東近江市)に登りました。標高350mの赤神山に建つ神社です。赤神山は昔から天狗の住む山、神様の山、修験道の山とされてきたそうです。山の麓にも駐車場がありますが、山の中腹まで車で行くことができます。
山頂付近からは近江平野を望むことができます。山頂に行けば、360度のパノラマだそうですが、道がわからず断念しました。
太郎坊 夫婦岩
磐座が多く、夫婦岩もその一つだと思います。
三上山もそうですが、この赤神山も富士山のようなきれいなかたちをした山です。