近江富士といわれる三上山山頂には、御上神社の奥宮が鎮座しています。御上神社から歩いて約40分程で山頂の奥宮へ行くことができます。登山ルートが何種類かありますが、裏ルートを今回登りました。
木の根と岩が絡み合い、しっかりと地盤を固めてくれていました。根の弱い地盤は豪雨で崩れ落ちていきますが、植林ではなく天然の樹木は力強いです。
三上山から滋賀県を一望できる磐座があります。そこからみると、太古の昔は、今より琵琶湖が広かったんだろうなぁと思えてきました。
気軽に登れるので、おすすめの登山参拝です。

三上山 登山 樹木の根

三上山登山 一枚岩 たまに大きな岩がでてきます。