福知山にある元伊勢天岩戸神社です。
5年前に、この神社に一人で参拝した時に、横の川に蛇がいたのを思い出します。
奇岩と清流、うっそうとした古木におおわれた幽境に神々が座して天下ったといわれる巨大な御座石が印象に残っています。

元伊勢天岩戸神社 鎖を使って社に登り参拝します。

元伊勢天岩戸神社 奇岩と清流 うっそうとした古木
福知山にある元伊勢天岩戸神社です。
5年前に、この神社に一人で参拝した時に、横の川に蛇がいたのを思い出します。
奇岩と清流、うっそうとした古木におおわれた幽境に神々が座して天下ったといわれる巨大な御座石が印象に残っています。
元伊勢天岩戸神社 鎖を使って社に登り参拝します。
元伊勢天岩戸神社 奇岩と清流 うっそうとした古木